[ グループ概要 | 定 款 | DAISYとは | 新着図書 | 完成デイジー図書 | トップ]
[ 枚方市関係 | デイジー・音訳・拡大写本・点訳関係 | お役立ちサイト・便利サイト]
Link Link Link
■ 枚方市関係 ■ |
枚方市役所 |
デイジー枚方の地元枚方市のページ 図書館のページへも飛べます |
ひらかたNPOセンター |
2001年9月3日 枚方市の施設としてスタート
現在は公設民営のNPO中間支援組織です デイジー枚方も参加しています |
■ デイジー・音訳・拡大写本・点訳関係 ■ |
デイジー上田 |
長野県上田点字図書館に協力するボランティアグループ。 上田点字図書館には長野県下5つのDAISYグループが 協力して、出来上がったデイジー図書を提供しています |
特定非営利活動法人デジ タル編集協議会ひなぎく |
デイジー図書制作の草分け的存在 現在はマルチデイジー図書づくりを推進しておられます |
デイジー協議会 |
DAISY普及を目的として設立された団体です |
京都朗読奉仕会 ロバの会 |
早くから デイジー図書制作に取り組んでいらっしゃいました。
高島屋の通販カタログ等、独自のデイジー図書を制作して いらっしゃいます |
奈良DAISYの会 |
奈良で LD、Dyslexia を対象とした DAISY eBOOK を 作製していらっしゃいます |
視覚障碍者読書支援協会 | 東京の八王子市にある、ハイテク拡大写本製作グループ。 テキストデータの作成も行なっています。 |
弱視者支援の拡大写本 | 「四街道拡大写本の会」の高橋正順さんの個人サイト。 弱視者がもっと自由に、手軽に、文字による情報を得られるようになるために がんばっておられます。 |
拡大写本のひろば | 拡大写本に興味のある方・ボランティアグループ・利用している 方達の掲示板です |
LVCの部屋 |
LVCの活動についての説明や個々のLVに応じた最適文字を 調べるための調査方法やそのサンプルが掲載されています |
点訳サークル「いちご」 | 枚方市の点訳グループ 多数の蔵書をお持ちです |
竜迷宮(りゅうめいきゅう) | 管理人が出入りしているボランティアグループ「ボイスネット」の お友達 和泉市で点訳活動をしていらっしゃる フラワーさんのページ。 すっきりとしたステキなページです |
■ お役立ちサイト・便利サイト ■ |
パソコンボランティア ボイスネット |
パソコンを必要とする声、パソコンの知識や技術を提供(サポート) したいという声、それらの声『ボイス』を結びつけ、互いに パソコンを通して生活の幅を広げ、新たな人との心のつながり 『ネット』をつくることを目指して活動する ボランティアグループ |
特定非営利活動法人 視覚障害者パソコン アシストネットワーク |
SPAN(スパン)とは、視覚障害者のS、パソコン利用のP、アシストのA、ネットワークのNからなり、 視覚障害者のパソコン利用を推進し、アシストする為のネットワークです。 |
音訳の部屋 |
音訳の際に苦労して調べた資料を共有したいとの思いから 医学用語など多くの「読み方辞典」を作っていらっしゃいます |
人名録 |
新聞は あらゆる分野を網羅する、優れた人名辞典でもあります そこから拾い集める事によって、この「人名録」は生まれました |
EYEマーク・音声訳 推進協議会 |
視覚障碍者の情報環境改善のために著作権者の社会貢献活動 を推進し、音声訳(朗読)ボラ ンティア等の活動を応援する 民間のボランティアグループ。今年10周年を迎えます。 |
ないーぶネット |
視覚障害者に情報を提供するうえで必要な点字データ及び点字・録音図書の目録をオンラインで利用できるシステム 点字データおよそ5万タイトル、点字・録音図書目録およそ30万タイトルを保有する日本最大のネット |
郵次郎 |
地名の読みがなも調べることができる郵便番号検索システム 日本郵政公社が提供している最新のデータにもとづいて提供 |
■ NPO関係・ボランティア支援団体関係 ■ |
NPOサポートセンター
|
NPOの総合情報サイトNPORTを運営 NPORTは メルマガ配信など NPOの情報発信をサポートするサービスを行っています |
大阪ボランティア情報 ネットワーク |
大阪府内の各分野・各地域のボランティア活動推進機関の協力で収集された、
大阪府域(活動が他府県にわたるものを含む)の ボランティア活動情報を提供するサイト |
大阪ボランティア協会 ホームページ |
関西にお住まいの方に役立つ、1000件以上のボランティア・
市民活動と、千数百団体のボランティア募集団体の生きた情報を提供するホームページ |
■ 団体のサイト ■ |
エルネット・キンキ (近畿視情協) |
近畿視情協は、近畿地区の視覚障害者情報提供施設(点字図書館)と公共図書館からなる組織です。
おもに点字図書、録音図書の製作や貸出といった障害者サービスにおいて、情報交換や相互協力を行っています。
デイジー枚方も、参加しています。 |
ブルックの会 |
「視覚障害者の歩行の自由と安全を考えるブルックの会」は 視覚障害者と晴眼者が共に、「視覚障害者の歩行の自由と 安全」を考え、社会環境を整えることを目的としています。 |
日本補助犬協会 |
日本補助犬協会は、視覚障害者・肢体不自由者・聴覚障害者 の方々のより充実した生活をサポートする、盲導犬・介助犬・ 聴導犬の育成・普及を目指して様々な活動に取り組んでいます。 |
視覚障害者労働フォーラム |
目に障害のあるものがこの社会の中で働いたり生活する上で 必要な環境や条件を整えるための活動をしている 当サイトの紹介もあります |
ミュージアムアクセスビュー |
視覚に障害のある人たちとともに、気軽に美術鑑賞を楽しもうと生まれたグループ。 目の見える人も見えない人も、言葉の交流を通じてアートを体感する、新しいかたちの美術鑑賞ツアーを楽しんでいらっしゃいます。 |
FROM 40PC |
管理人の出入りしているフォーラムのページ 楽しい企画が一杯です |
■ 企業のサイト ■ |
オンライン書店 ビーケーワン |
bk1は、あなたにいちばん近い本屋さんです オンラインで本を注文。最速で注文当日に本が届きます。 ここからリンクして注文できます |
横浜録音図書 |
聞いて楽しむ小説や詩の朗読『横浜CD・カセット文庫』 小説や詩のCD・カセットテープを販売している会社です |
リヒト:デジタル書店 「グーテンベルク21」 |
おもに古今の名作を、音声読み上げソフトで読める
テキストとして提供しているサイト |
点辞館 |
視覚障害者向けの点訳・音訳等の仕事・ボランティアをしている方にとって
便利な商品、耳寄りな情報を広く紹介し、販売するサイト |
Shuriken Pro3
|
ウイルスに強いメールソフト ダウンロード購入も可能 |
■ 個人のサイト ■ |
ページ紹介の移転について |
リンクのご紹介を一部「ニャムとアローの部屋」へ移動しました |
杉田さんのページ |
府立中央図書館司書杉田さんのページ 非常に充実しています |
バリアフリー出版に関する ホームページ |
誰でもが不便を感じることなく自由に読書することができる「バリアフリー出版」について紹介するページ 是非一緒に 読書におけるバリアフリーとは何か、またそれがどうしたら実現できるのかについて 考えていきましょう |
光島ギャラリー |
朝は、匂いと賑わいでやってくる。 触覚と音、対物知覚による風景を持つ光島さんの すてきなギャラリー |
たかさんとフラッシュのページ |
交野市のたかさんのページ 盲導犬フラッシュの活躍ぶりも見られます |
さだかネット |
音声パソコン活用の製品販売・サポートをしている さだかね商店こと貞金さんのページ |
聴導犬・美音とゆかいな家族 |
聴導犬のみおは町に出かけ、いろいろな人と出会います。 時にはお話を聞いてもらったり、お友達になったり… そのみおの活躍が見られます。 |
進学教室 佐京 |
新潟県で塾を経営していらっしゃるみつりんさんのページ 元気な生徒さんが登場します |
盲導犬KEIRU |
盲導犬ケイルを紹介している 桃さんの部屋 なんと ケイルがペコちゃんと一緒に写っている写真などあります |
MA PARADISE |
管理人がお世話になっているピースママのページ 映画・ビデオの感想が満載 |
u-ちゃん劇場 |
亀のu-ちゃんの成長記録 管理人さんのしっとりとした日本画もステキ |
らぐちゃんのページ |
ラグドールという カリフォルニア産の大型猫が可愛い |
■ その他 ■ |
ニャムとアローの部屋 |
管理人の個人サイト 家族のことなど書いていますまだまだ 未完成です |
■ 検索サイト ■ |
グーグル |
シンプルで使いやすく、 一発で目的の処へいくことも出来ます |
ヤフー |
おなじみ老舗の検索サイト |